top of page

_JPG.jpg)
今後の活動予定
シンポジウム
大きな災害をのりこえ いのち つながる
~むかしの人から、いまの私たちへ。そして未来へ~
参加費 無料
事前申込
昼食は
各自でお願いします


日時: 10月19日(日)
12時30分~15時30分
会場:赤城公民館 ホール (渋川市赤城町敷島568-1)
〈オプション〉(自由参加)
10時より、国指定史跡の黒井峯遺跡(渋川市北牧3-42)で、
右島和夫氏(前群馬県立歴史博物館特別館長)が特別解説を行う。
『この大地の2メートル下に、歴史が今も存在している!!」
内容:
自分たちが「生きる場所」をテーマにしたオリジナルミュージカルを上演している渋ミュが、考古学と舞台芸術の専門家を招き、6世紀古墳時代の渋川を舞台に、災害と復興を通して「人がその土地でいのちをつなぐ」ということを共に考えます。
事前申し込み
締め切り 10/17(金)
申込フォーム(こちらをクリックすると入れます)

【フォームでの申し込みが難しい場合】
お名前・メールアドレス
内容に「シンポジウム申し込み」「午前のみ 午後のみ 両方」どれかを記入し送信ください。
◎当日参加も可能です。
渋ミュによるオープニングアクト
「渋ミュ名曲コンサート~ご縁に大感謝祭~」より
コンサート公演をちょっぴりお見せします!!
シンポジウムへの想い
「人間という存在の熱を信じること」
会場で4人の登壇者の熱い意見交換を聞いて、一緒に「いのち つなぐ」体験を!!
特別上映「よみがえれ古墳人 金井東裏遺跡 ‐その暮らしと災害の記憶‐」
古墳時代になにがあったのか!!
共に考え、共有できる時間を楽しみにしております💛
ミュージカル作り
見学・体験ツアー
まかない
(昼食付)
給食戦隊がつくるおいしいごはんを
いっしょに食べよう
参加
無料
事前申込
来年の新作オリジナルミュージカル創作に参加しませんか💛
地域の魅力発信のテーマは、古墳時代! 歴史・遺跡好きさんもあつまれ~

