top of page

地域フォーラム
文化庁による「学校が実施する部活動の地域移行」に関する提言が公表されているなか、渋川地域における文化活動の新たな受け皿の有り方や地域と文化活動の関係性について、地域住民や学校関係者らが意見交換を行う「地域フォーラム」を開催します。
第1回:2023年1月21日
第2回:2023年3月予定
第1回:地域フォーラム
2023年1月21日(日)13時〜16時@北橘ふれあいセンター
渋川地域における取り組みの紹介と先進地域の事例として掛川市部活動地域展開推進事業(かけがわ地域クラブ)について、実際に取り組んでいる担当者の方に登壇いただきます。
加えて、地域と部活動の関係について、有識者を招いて、パネルディスカッションを行います。
知 る
文化庁地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業「渋川オリジナルミュージカル活動」の取組み
渋川子ども若者未来創造プロジェクト 事務局長 飯塚 欣彦氏
学 ぶ
掛川市部活動地域展開推進事業(かけがわ地域クラブ)の現状と課題について
静岡県掛川市教育委員会教育政策課教育政策係 指導主事 沢田佳史氏
考 え る
パネリスト 渋川市 中学校体育連盟会長 下境 一浩氏 (渋川市立渋川中学校長)
同 文化活動分野 長谷川 佳子氏(渋川市立伊香保中学校長)
同 中学校PTA会長 星河 和正氏(渋川市立金島中学校PTA会長)
渋川子ども若者未来創造プロジェクト 飯塚 欣彦氏
オブザーバー 掛川市教育委員会教育政策課教育政策係 指導主事 沢田佳史氏
bottom of page